PCエンジンがmini届きました。
プライム会員でなくても
注文の2日後に到着。
さすがアマゾン。
注文した経緯は
前回の日記で書いたとおりなのですが。
前回の記事はこちら
今見たら更に値下がり継続中。
定価は9,800円。
ついに6千円台に突入してました。
割引率で言うと30%越え。
ちょっと買うのが早かったようです。
PCエンジン mini
とは言え届くと嬉しいです。
箱の裏の収録ゲームを見ると
やりたいゲームがたくさん。
ここからは完全な
個人的な思い出なのですが。
PCエンジンは
ほとんどやったことがありません。
当時は本体が高額だったんですよね。
友人関係でも
持っていたのは一人だけ。
それも二人で遊ぶほどは仲良くなく
友人の友人という程度の関係。
数人で集まって遊ぶときに
遊ぶ機会がある程度でした。
就職してからも安い本体を入手する
機会がないまま現在に至ります。
20世紀のゲームもそれなりに持っていますが
PEエンジンはゼロでした。
だからゲームの情報自体も
ほとんど知りません。
箱の裏に載っている
ファンタジーゾーンと忍者龍剣伝。
セガのゲーム機とファミコンだけかと思っていたので
意外なゲームでした。
ナムコやコナミの面白そうなゲームもたくさん。
当時欲しかった
・スーパーファミコン
・メガドライブ
・PCエンジン
この3機種がミニゲーム機になるなんて
良い時代になりました。
しかもゲーム1本程度の価格。
あの当時こんな未来が待っているなんて
夢にも思いませんでしたよ。
コメント