バイク 電源取り出し リレー

バイクの電源取り出しで 
リレーを使った方法もあります。 
 
一番安全で確実な方法ですが 
リレーの使い方を 
覚える必要があります。 
 
難しくはないのですが 
一手間かるのは事実。 
 
大きな電力を使わないなら 
ヒューズ電源でも大丈夫ですよ。 
 
こちらの記事も参考にしてみてください。

バイク ヒューズボックス 電源取り出し
バイクのヒューズボックスから電源を取り出すと簡単で切り忘れもなくなります。使う部品はこれです。ヒューズ電源替えたいヒューズと同じアンペアのヒューズ電源を用意。ヒューズボックス内の純正ヒューズと差し替えるだけで使えます。キースイッチに連動して...

そもそもリレーをご存じでしょうか? 
 
こんな製品です。

リレー 4線(4極)

一般的に2種類あります。 
 
4極リレーと5極リレー。 
 
 
電源を入れたときか切ったときの 
どちらかで使えるのが4極リレー。 
 
5極は電源を入れたときでも 
切ったときでも 
使えるように配線できます。 
 
 
「電源を切ったときに使う?」 
 
と思われるかもしれませんね。 
 
盗難警報機が 
分かりやすいと思います。 
 
バイクの電源を切ったときに 
作動してもらいたいですよね。 
 
 
電源であるバッテリーと電装品の間で 
スイッチのような働きをするのがリレー。 
 
配線の数は増えますが 
仕組みを覚えれば簡単です。 
 
実際に見てみましょう。 
 
私が所有している原付のシート下。
シート下
 
ゴチャゴチャしてますね(^^; 
 
 
ここにリレーを使っています。
電源取り出し用リレー
 
配線が四本出ていますよね。
リレーから出る配線
 
これが四極リレーです。 
 
 
本当は5極リレーなのですが 
必要ない配線を一本外してあります。 
 
上を見ると図が書いてあります。
リレーの配線図
 
 
番号が5個あります。 
 
85、86、87、87a、30 
 
これがそれぞれ配線を表しています。 
 
今は87aと30が線で繋がっていますよね。 
 
 
85と86に電気が流れると 
87aから線が離れて87と繋がります。 
 
そうすると87と30が 
繋がることになります。 
 
画像を加工してみました。
接点が移動
 
87aと30の白線が上の図のように 
動くと思って下さい。 
 
 
85と86をキースイッチからつなげれば 
バイクの電源オンで電気が流れ 
87と30が繋がります。 
 
このリレーで言えば
電源取り出し用リレー
 
赤い線が85。 
 
キースイッチと連動するプラスの配線。 
 
86の紫の線になって 
マイナスへ繋がります。 
 
黄色の線が30。 
 
バッテリーのプラスから 
途中にヒューズを入れて繋がっています。 
 
青の線が87。 
 
キースイッチを入れたときに 
30=バッテリーのプラスと繋がります。 
 
参考までにこの青の線は 
二股に分岐させてます。
電源分岐
 
一つはシガーソケットにつなぎ 
USB電源へ変換。
USB電源
 
もう一つはグリップヒーターに 
繋がっています。
グリップヒータースイッチ
 
これが電源入れたときに使える 
リレーの配線。 
 
一般的な電装品はこうやって繋ぎます。 
 
 
盗難警報機を繋げたければ 
87aに配線。 
 
バイクの電源を切ったら 
30=バッテリーのプラスと繋がります。 
 
バッテリーと繋がれば 
警報機が動き出しますよね。 
 
 
原付でヒューズボックスがない車輌。 
 
だからリレーを使いました。 
 
ヒューズ電源なら 
簡単にキースイッチと連動できます。 
 
消費電力が少ない電装品なら 
ヒューズ電源が簡単ですよ。 
 
こちらの記事も参考にしてみてください。

バイク ヒューズボックス 電源取り出し
バイクのヒューズボックスから電源を取り出すと簡単で切り忘れもなくなります。使う部品はこれです。ヒューズ電源替えたいヒューズと同じアンペアのヒューズ電源を用意。ヒューズボックス内の純正ヒューズと差し替えるだけで使えます。キースイッチに連動して...

楽天市場おすすめ商品

3234 コンパクトリレー エーモン工業 コンパクトサイズ・
3234 コンパクトリレー エーモン工業 コンパクトサイズ・ 1,010円(税込)【送料込】

オートウイング

商 品 説 明 ■小さなボディに余裕の10A接点 ■電装品を機能に合わせて連動・切り替え ■各電装品の切り替えや2系統の電源出力の切り替えに ■【仕様】 ・DC12V車専用 ・接点構成:1C ・コイル消費電流:46mA ・使用可能電力:接点

3235 リレー 20A エーモン工業 20Aまでの電装品の
3235 リレー 20A エーモン工業 20Aまでの電装品の 930円(税込)【送料込】

オートウイング

商 品 説 明 ■20Aまでの電装品の配線をサポート ■リレーを電装品の近くに取り付けておけば、電源コードは最短距離でバッテリーと接続でき、電圧降下を最小限に押さえられます ■スイッチはリレーコイルを作動させるわずかな電流で済みます ■プラ

【エーモン AMON】エーモン 3235 リレー
【エーモン AMON】エーモン 3235 リレー 712円(税込)【送料別】

あきばお〜楽天市場支店

●20Aまでの電装品の配線をサポート●リレーを電装品の近くに取り付けておけば、電源コードは最短距離でバッテリーと接続でき、電圧降下を最小限に押さえられます●スイッチはリレーコイルを作動させるわずかな電流で済みます●プラスコントロール、マイナ

エーモン工業 2049 リレー付電源ケーブル 【高出力カーオ
エーモン工業 2049 リレー付電源ケーブル 【高出力カーオ 2,450円(税込)【送料別】

クレールオンラインショップ

商品説明 ・エーモン工業のリレー付電源ケーブル、2049です。 ■総合消費電流:30A(MAX) ■リレー単体:40A仕様 ■スローブローヒューズ:30A ■ケーブル:AV3.0sq・AV0.5sq ■電源コード:3m ■材質:  スローブ

3236 リレー 30A エーモン工業 30Aまでの電装品の
3236 リレー 30A エーモン工業 30Aまでの電装品の 1,280円(税込)【送料込】

オートウイング

商 品 説 明 ■30Aまでの電装品の配線をサポート ■リレーを電装品の近くに取り付けておけば、電源コードは最短距離でバッテリーと接続でき、電圧降下を最小限に押さえられます ■スイッチはリレーコイルを作動させるわずかな電流で済みます ■プラ

エーモン AODEA(オーディア) リレー付電源ケーブル 3
エーモン AODEA(オーディア) リレー付電源ケーブル 3 2,679円(税込)【送料別】

カー用品のピックアップショップ

** 商品説明 高出力カーオーディオ・ナビゲーションシステム等の安定した電源取り出しに。 バッテリーに直接接続しオーディオデッキやカーナビの高性能・高出力化により、 純正の電源配線における電装ロスを解消するリレー付き電源ケーブル。 総合消費

【即納】 エーモン コンパクトリレー 12V 10A 323
【即納】 エーモン コンパクトリレー 12V 10A 323 812円(税込)【送料別】

株式会社ヒロチー商事 楽天市場店

コンパクトリレー 12V 10A■小さなボディに余裕の10A 接点■電装品を機能に合わせて連動・切り替え■各電装品の切り替えや2系統の電源出力の切り替えに【仕様】・DC12V車専用・接点構成:1C・コイル消費電流:46mA・使用可能電力:接

エーモン工業 3236 4極リレー DC12V車 360W(
エーモン工業 3236 4極リレー DC12V車 360W( 1,290円(税込)【送料別】

クレールオンラインショップ

商品説明 ・エーモン工業の4極リレー、3236です。 ・大容量の電装品の配線をサポートします。 ・電源関連商品はこちら。 商品仕様 ■接点構成:1a ■コイル消費電流:150mA ■使用可能電力:DC12V車 360W以下 / DC24V車

amon エーモン コンパクトリレー
amon エーモン コンパクトリレー 1,234円(税込)【送料別】

ウェビック 楽天市場店

■納期状況をご確認ください■商品概要DC12V車専用接点構成:1Cコイル消費電流:46mA【使用可能電力】・接点1(黄):MAX120W 10A・接点2(白):MAX120W 10A【コードの太さ】・赤、白、黄:1.25sq相当・青、黒:0

エーモン工業 3235 リレー
エーモン工業 3235 リレー 750円(税込)【送料別】

測定器・工具のイーデンキ

よく一緒に購入されている商品エーモン工業 3201 ミニトグルスイッチ390円エーモン工業 3223 貼り付けプッシュスイッ420円エーモン工業 1541 電源ソケット amon979円エーモン工業 G243 取付金具 黒 G243184円

楽天ウェブサービスセンター

コメント

タイトルとURLをコピーしました